工場紹介
INTRODUCTION TO OUR WATER PLANT

南阿蘇の天然水はどんなところで採水しているの?
阿蘇南外輪山の雄大な自然環境と共生した南ASOの天然水工場では、ブナの原生林の地下100メートルから天然水を汲み上げています。
ブナの森に降った雨は、地表を覆う厚いブナの葉土に貯えられ、長い年月をかけて地下に浸透します。
そして、南阿蘇の大自然が育む森林土壌のフィルターにより不純物が取り除かれ、自然ろ過され、清らかな天然水となるのです。

こだわりの天然水 前処理工程
水の無菌化は全て前処理過程で行われ、何種類もの濾過フィルターを使用して不純物と菌を取り除いています。
天然水の無菌化のための前処理技術が、jwaterの誇る業界トップクラスの製造技術です。

何種類もの濾過ィルターにより
不純物と菌を取り除いています。

配管やタンクは、内部を鏡面加工された
ステンレスを使用しています。

機械や配管の結露から菌が生じないように
24度未満の温度まで加温しています。
無菌環境のクリーンルームにて天然水を充填
南ASOの天然水は、井戸から汲み上げた天然水を自然体そのまま安全にお届けするため無菌環境のクリーンルームで製造しています。
外気に触れることなく清潔な環境で自然のおいしさをそのままに、安全な天然水をお届けします。

クリーンルーム入口
二重ドアにより常に無菌状態を保っています。

クリーンルーム内部
衛生的な環境で製造しています。

事務所エリアからクリーンルームの状態を
常に監視しています。
世界トップクラスの信頼性と実績を持つ無菌充填包装機
無菌環境のクリーンルームには、さらに衛生管理と品質管理を高めるため天然水を充填するための充填包装機本体で二重の無菌状態を保っています。
従来型のボトルタイプウォーターサーバーの欠点を覆した近未来型システム-エアレス無菌エコバッグに南ASOの天然水を充填。
従来のボトル式ウォーターサーバーの欠点として懸念されていた、ボトル設置時の水漏れや空気の侵入を防ぐニードル構造により、水タンク内、配管内にも空気が入りにくく、お客様のお手元に届いた天然水を衛生的に安全に飲み続けていただくことができます。



常設された検査室による高い品質管理体制
常に安定した無菌水を作るため、天然水の製造を行う際には毎回必ず「製造開始前」、「製造途中」、「製造完了前」に検体を抜き取って、天然水の中の生菌、死菌の数やUV、GR値の検査を行います。
これらの検査結果は、全て実施日時と結果を記録して厳密に管理されています。



厳しいチェックと出荷検査
エアレス無菌エコバッグに充填され、密閉された南ASOの天然水は、厳しいチェックを行なった上で出荷されます。
充填量に問題はないか、水漏れがないか、袋に破損や傷がないかなど、機械だけではなく人間の目でも何度も何度も確かめて、合格した製品のみ出荷検査を通過して、お客様のもとへ発送されます。
