お知らせ 2014年3月3日更新
INFORMATION
「熊本県チャレンジ企業セミナー」参加報告
弊社は2月28日、東京・新丸の内で開催されました「熊本県チャレンジ企業セミナー」(主催:熊本県)にて事業発表を行いました。
当日は参加者130名以上の満員御礼の中、熊本県を代表する企業として弊社と他2社のプレゼンを行い、最後にくまモンの生みの親“くまもとブランド推進課長 成尾氏”による~「くまモン」にみるブランド戦略~の基調講演が行われました。
弊社の事業プレゼンにおいては、エコパックと売り切り型のミニサーバーというビジネスモデルに対して高い評価をいただき、海外進出へのお話を多数いただくという実りが沢山ありました。
成尾氏からはあまり知られていない生みの親ならではの大変興味深いお話を聞くことができました
- 熊本人は毎日天然水のお風呂に入っている。(成尾氏のお父様談)
- 「くまモン」はゆるキャラ特有の地元色がない為、なじみやすい。
- 「くまモン体操」YouTubeでの動画再生回数が230万回突破!!
- 蒲島県知事は「皿を割れ!皿を割れ!」が口癖。
(※皿を割れ!とは…挑戦しないと何事も始まらないの意)
今後熊本県は「くまモン」の活動拠点を国内から世界へ広げていきたいというビジョンを打ち立てており、弊社も香港の百貨店で開催される「熊本フェア」にも参加させていただけるお話をいただきました。
今後につながる大変貴重な機会をいただくことができたのも、ひとえに熊本県の職員様をはじめとする皆々様のご支援ご協力があってのことと感謝申し上げます。誠に有難うございます
蒲島県知事の受け売りではございますが、これからのジェイウォーターも日々何事に対しても「皿を割る!」ように努力してまいりますので、引き続き変わらぬご支援ご協力の程宜しくお願い申しあげます。